『気持ちに余裕がない=腔(クウ)に余裕がない』日々の生活の中で「気持ちに余裕がない」と感じることはありませんか? 例えば、誰かにぶつかられても笑って流せる時と、ほんの些細なことでもイライラしてしまう時がある。これは、身体の中にある「空間」、つまり≪腔(クウ)≫と密接に関係しているのです。極端な話をしてしまえばですが、調子がよくない人というのはつまり、【気持ちに余裕がない】という一言に尽きるのです。それぐらい当たり前ですがこの【気持ちに余裕がない】という状態になってしまうと、もうどうしようもない気持ちにしかならないものです。当然、そんな状態で何か前向きな考えが出てくることはないですし、他人から何かアドバイスを言われたところで受け入れることもできない。そりゃそうだ。だって気持ちに余...2024.10.30 11:57カラダのこと呼吸
身体にかける魔法のコトバ今日はせっかくなので、自分でできる、自分の身体にかけてあげる魔法のコトバを教えてあげます。ただまあ、私の性格上、『そのコトバを口にするだけで、すぐに幸せが舞い込んできます』みたいな類いのものには興味が無いので、もう少し現実的なやつです。どちらかと言えば、自分が自分にかけている呪いを解くための魔法のコトバ。よく皆さん、『わたしは身体がかたい』だの、『わたしは冷え性』だの、『運動があまり得意じゃない』だの、朝から晩まで飽きもせず、自分の身体をディスっていることと思います。しかも、無自覚に。もちろん、そう口にしてしまうのは、それまでの経緯があってのことだとは思います。そこで、魔法のコトバ。あれこれ口にしてしまった最後に、この魔法のコトバを...2023.12.06 09:20カラダのこと呼吸
転職するより、仕事の姿勢を変えるべき日々こうしていろいろな状況のクライアントさんと接していますと、様々な相談、悩み事を聞くものですが、身体に影響が大きいものとしては、やはり一日の中での圧倒的実時間を占める仕事及び、職場環境についての話題が多いものです。そして、環境を変えるために転職を考える方も少なくない。もちろんこちらは、クライアントさんの身体のこと及び、健康状態についてはあれこれ口を挟ませてはいただきますが、あくまでクライアントさんがどんな会社に勤めるべきか、なんてところまで介入する気はない。が、どちらかと言えばどんな会社で働くか?ではなくて、どんな姿勢で仕事をするかはずけずけ言わせていただいてます。シンプルに、座って仕事をするしかないような職場環境であればそもそも...2023.11.17 10:28カラダのこと呼吸
良い姿勢ってなんだかわかりますか?ここのところ、身体の学びのために歯医者に通っています。少し前の投稿でも登場しましたが、未来歯科の歯科医師、川邉研次先生の学びの場、未来歯科アカデミーに通っています。先日の授業の中で川邉先生がふいに、『良い姿勢ってなんだかわかりますか?』と尋ねられた。未来歯科アカデミーには、多くのお子さんを持つ一般のお母さん方が受講されているのですが、その方々はある意味これから学びを深めていく段階の方。その一方で、私はと言えば整体業というものを20年以上続けている者。にもかかわらず、そのシンプルな『良い姿勢ってなんだかわかりますか?』という問いに、明確に自信を持って答えることができなかった。そんな私の迷いはお構いなしに、川邉先生のトークはバンバンと、...2023.11.15 07:04カラダのこと呼吸
咳だけが止まらない、という二次被害最近、寒暖差のせいなのか免疫力の低下なのか、風邪を引かれたりインフルエンザにかかったりという方が多い。風邪やインフルそのものは、身体が回復するための反応なわけなので、問題があるわけではないので、それは寝て身体を休めるしかない。ただその同時期に、【咳がひどい】ということが起きると、それは辛い。だが、辛いとはいえ咳という身体の反応も、肺や気管などの呼吸器を守るために、異物を気道から取り除こうとする生体防御反応であるので仕方がない。が、最近多いのが風邪などの体調不良は回復し落ち着いたにも関わらず【咳だけがいつまでたっても止まらない】という状況の方をよく目にする。もちろん、咳だけが止まらずに出続けている要因にもさまざまな要素が絡み合ってのこ...2023.11.10 08:52カラダのこと呼吸
可視化する呼吸少し前のブログにて、胸骨及び肋骨のことを書きましたが『鉄の鳥かご』https://bodytuningstudiou.storeinfo.jp/posts/48642765?categoryIds=5962677先日、たまたまX(旧Twitter)でみつけた呼吸時の胸骨及び肋骨の動画がとてもわかりやすいので紹介しておきます。ちなみに、前回の時には胸骨を逆さまで紹介したので本来の胸骨がこちら2023.11.09 08:05骨呼吸
鉄の鳥かごさて、突然ですが問題です。上に掲載したこの写真。一体これは何でしょう??ちなみに、新種の虫などではないですよ。まあ、ここで正解できた方は、なかなかのカラダマニアか身体関係のお仕事の方ぐらいでしょう。もう少し問題の出し方を変えてみますと、この写真、人間の身体のどの部分の骨でしょうか?これって骨なの!?と思った方も多いと思いますが、これはれっきとした人間のある部分の骨です。最初の写真は、わざと反転して掲載したので本来の位置はこちらです。2023.10.17 08:58骨呼吸
フルートのおはなしそもそも、自分のセッションルームの名前を決める際に【調律】というコトバを使いたいと思った経緯のひとつに、整体院時代から、さまざまな楽器の演奏家の方との交流の中で、演奏家の方々のご自身の楽器に対する想いや感覚、楽器の扱い方が身体との向き合い方の、ある意味理想的な図式だなと感じていたこともあり、《楽器という存在と身体は同じ》と、捉えた時に自分のお役目は何になるかと考えた時、それは【調律師】になるのではないか?という想いから【身体調律】という名前をつけたのだ。そして今日、ちょうどフルート奏者のクライアントさんとのセッション中のやりとりで、ひょうんな流れから、『フルートの材質』について教えて頂いた。超絶恥ずかしながら、その方がこれだけセッシ...2023.05.17 07:11骨クライアントさんの声スタジオ日記カラダのこと呼吸身体調律
骨。東京ミッドタウン八重洲に行く。先日、ひょんなご縁からうちの骨(ダイリキくん)が東京ミッドタウンに行くことになった。ことの始まりは、以前わたしがオンラインコミュニティで毎朝、骨逆立ちをするのをしていた時のアシスタントで一緒に行っていた華ちゃんが、『法人シェアオフィス「WORK STYLING」』というところで、コミュニティマネージャーを務めており、そこでは定期的に会員様向けのイベントを行っているらしく、そのイベントのひとつにということで、お声かけいただいたのだ。2023.05.13 23:18骨私事カラダのこと呼吸身体調律
『取り戻そう、自分のカラダ』昨年末のクリスマスあたりから、なにかと某広告でよく見聞きし違和感を覚えた『取り戻そう、自分時間』というやつ。おやおや?その自分時間というやつを盗んだのは、おたくさまの方ではないの??なんて、思いながらもでも、よくよく考えたら結局は≪盗まれた≫のではなくて、≪自分の方から無意識、無自覚に自分の時間を自分以外の何者かに差し出している≫ということ。身体調律セッションを行っておりますと、基本的にチューニングがずれている状態の方というのは、言ってしまえば、【調律がずれている状態に気が付いていない】という状態であり、それはつまり【自分のカラダ以外の何かに意識が向いている】というのが同じ図式ということ。そしてスマホ片手が日常という現代において、自...2023.01.03 01:30骨スタジオ日記カラダのこと呼吸身体調律
【呼吸の秘伝】手首とお醤油さしのメカニズム身体の世界において、ぜひとも今後の人生のために知っておいてほしいシステムのひとつに、【“首”と名のつくところは、エネルギーの出入り口】というシステムがある。代表的な箇所と言えば、それは当然 アタマ・頭蓋骨の下にある“首”で、出入りするエネルギーと言えば、呼吸であり空気。呼吸とは、灰の中に在る古い空気というエネルギーを排出して、体外にある新しい空気というエネルギーを取り込む。というメカニズム。一方通行ではないので、出入り口。出口だけでもなく、入り口だけでもない。だから、出入り口。(ちなみにわたし、この僅かな違いについて高校生時代に恩師よりこっぴどくお説教を受けた経験あり)当然、【“首”と名のつくところ】ということなので、足首でもこのシ...2022.11.14 01:58骨カラダのこと呼吸