昨日、はじめてこの身体調律スタジオUにお越しいただいた女性Tさま。
元々スタジオUに通ってくださっている別のクライアントさんが「ぜひセッションを受けてほしい方がいる」と、セッションGIFT券をプレゼントしてくださったことがきっかけでした。本当にありがたいご縁です。
Tさまは、とても落ち着いた雰囲気のある方だなぁ、というのが第一印象。
けれど、むしろ“落ち着きすぎている”ようにも感じた。
そこにいるのに、どこか“ここ”にいないような、不思議な感覚があった。
身体調律セッションでは、最初の対話の時間も大切にしています。
もちろん何を聞くとか、何を確認するみたいな項目があるわけでもなく、
その場その瞬間に、クライアントさんの内側からどんなコトバが出てくるのか?どんなリアクションが出てくるのかを観察する時間でもあります。
そして、その感じた印象と実際に骨に触れてみての感触の違いを確認するのです。
Tさまは、幼少の頃からあまり運動などをしていた経験は少ないらしく、むしろ本を読んだり絵を描いたり、そしてよく妄想にふける時間も多かったとのこと。
そして、過去になかなかの人生経験をされてきていることを話してくれた。
本当にベタな表現ですが、所謂トラウマ、≪深い心の傷≫を負った過去がある。
ただ、セッションに来た方にはよくお伝えするハナシなのですが
わたしはメンタルケアの人間ではない。あくまで身体であり骨を通じて認識する者。
Tさまの骨に触れていくと、足指の骨、とくに小指の骨の感覚が消えていた。
そして、踵の骨の感覚も。
このような状態、つまりは本人の脳が自分の足指の骨の位置感覚を認識できていない状態だと、脳は
≪今、自分がどこに存在しているのかという認識が感じにくくなる≫
ということになる。
だが、それは本当によくないことなのか?と言うとここが身体の面白い世界で、
どんなに異常だと感じるような状態だとしても、原則、身体はその本人を護ることしかプログラムされていない。
自分の足指の感覚が消えることそのものは大変な問題だが、それ以上に何か別の大きな問題から自分の身を護るために、自分の存在の感覚を一時的に消すことをきちんとしてくれるものなのだ。
ただ、もう護る必要性がなくなったのであれば、その感覚を再度接続し直す必要が出てくる。
身体の感覚を再接続していくこのプロセスを、骨へのアプローチという形で地道に進めていきます。それが、スタジオUで行う身体調律セッション。
単純に、Tさまの身体にそのタイミングが訪れたとうことでしょう。
もちろん、感覚が繋がるとそれまで感じないようにしていた様々な情報も再接続されるので、その情報データを受け入れて味わい切ることは、なかなかハードなことだとは思いますが、そのプロセスを通過すれば、きっとご自身の身体を乗りこなすことが熟達することでしょう。
今後のTさまの変化が楽しみです。
写真は、Tさまからいただいたクラフトジン。
『香の雫』という名がとてもステキでした。
~身体は調律してはじめて成り立つ〜骨に直接アプローチして身体の内側に空間を取り戻し、呼吸ができる身体、睡眠でしっかり回復する身体になる。
それが≪身体調律≫セッション。
【東京五反田で20年間整体院で腕を磨いた整体師の完全プライベートセッションサロン】
身体調律スタジオUのセッションの詳細やご予約、セッション料金については、プロフィール先のリンクよりご確認&お申し込みください。
身体調律スタジオU
東京都港区高輪2-16-47エスセナーリオ高輪001
https://bodytuningstudiou.storeinfo.jp/
月曜~金曜10:00~20:00
土曜10:00~17:00
定休日 日曜日・祝日
#整体
#骨
#呼吸
#身体調律
#腱鞘炎
#ギックリ腰
#腰痛
#不眠症
#睡眠障害
#朝方目が覚めてしまう
#泉岳寺
#高輪ゲートウェイシティ
0コメント